災害時に使えるインターネットサービス

Twitter

140文字以内の文章を投稿することができるソーシャルネットワーキングサービス(SNS)。東日本大震災時において、電話が繋がりにくくなる中、家族や友人との連絡手段として活躍。

http://twitter.com/

Facebook

世界最大のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)。最大の特徴は実名制であること。Twitter同様東日本大震災時には、連絡手段として活躍した。

http://www.facebook.com

災害用伝言ダイヤル(171)

災害用伝言ダイヤルは、NTTが提供する地震、噴火などの災害の発生により、被災地への通信が増加し、つながりにくい状況になった場合に提供が開始される声の伝言板です。

http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html

災害用伝言板サービス

地震など大規模な災害発生時は、多くの方が被災地への安否確認などに携帯電話を利用され音声通信がつながりにくい状態となります。 そのような事態が発生した場合に、各携帯キャリアでは音声通信より比較的つながりやすい、パケット通信を利用した安否確認用のサービスを提供しています。

ドコモ

http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/

au

http://www.au.kddi.com/notice/saigai_dengon/index.html

ソフトバンク

http://mb.softbank.jp/mb/service/dengon/

なまずんセットプラン一覧

商品カテゴリー一覧

  • なまずん
  • やっぺすちゃん
  • なまずんかるた
  • なまずんキケン知~ル
  • いのちを守るそなえま帳
  • 防災グッズ
  • メディア掲載情報
  • 防災マメ知識
  • 災害時に使えるインターネットサービス