鯖イバル大作戦 inキッチン 港区2013


皆様、こんにちは。

ギリギリと告知となってしまいましたが、

イベントのご案内です\(^o^)/

9月23日(月祝)大阪市港区民センターで
添付している防災イベントを実施します!!

区民の方以外の参加もwelcomですので、
お友達や家族と一緒にきてくださいね♪♪

9月防災イベントポスター0823

みんなで創る安心安全なまち2013 in福島区


みなさん、こんばんは\(^o^)/

ご無沙汰しております!

7月27日のイベントが終わってからというもの・・・

それはもう毎日、目が回りそうなくらい忙しい日が続いております。

でもでも☆毎日がワクワク・ドキドキでとっても楽しいです\(^o^)/

***

さて、7月のイベントの第2弾ということで、8月のイベント案内です☆

『みんなで創る安心安全なまち2013 in福島区』

日時:8月31日(土) 13:00~17:00
場所:福島区民センター
   大阪市福島区吉野3丁目17-23
   http://www.osakacommunity.jp/fukusima/
主催:まちづくりイベント2013in福島区運営委員会
   (福島区役所・オルウィン株式会社)
費用:無料
内容:下記のポスター見てね♪♪

31日ポスター08022 (1)

***

今回のイベントは、子育て世代の方や

若い世代にももっと防災を身近に感じていただき、

普段からあまり意識しない方でも気軽に参加してもらえるようにとの想いで企画しました。

そして「その一歩」をキッカケとして、

新しいコミュニティ形成や防災教育が浸透することを目指して、

今後にも繋げていきたいと思っています。

41

今回は福島区のキャラクター「フッピーちゃんとクッピーちゃん」も来るよ^^

えっ?「なまずん」は来ないのかって?!(笑)

「なまずん」もところどころに出没しますので、

生の「なまずん」に会いたい方は是非是非、会場まで足を運んでください^^

男子寝てる

それから今回のイベントの特徴は、

たくさんの企業様と団体様にも参加いただけるということです!!

企業や団体の持つ強みと「防災」を掛け合わせて、

「備え」について学べるブースや、

被災後についても考えるキッカケとなるブースもあります。

行政・区民・企業が立場など関係なく、

みんなで「わがまち」の安心安全を考えるキッカケを作れればと思います☆

詳細はまた随時アップしていきますが、

現在のところで確定している企業様・団体様のご紹介もさせて頂きます☆

↓↓↓↓
(順不同)
○株式会社BCP JAPAN 代表取締役山口様:講演
http://bcpjapan.jp/

○ざこばの朝市運営委員会様:かるた大会・クイズ大会の景品提供(鮮魚セットなど)
http://zakobanoasaichi.com/

○グランジュテ様:市場の食材を使ったパンなど
http://ameblo.jp/grandjete2012/

○江崎グリコ株式会社様:ビスコ保存缶、他非常食
http://www.ezaki-glico.net/bisco/prevention.html

○ナリス化粧品様:ハンドマッサージなど
http://www.naris.co.jp

○merry様:お子様カット・ヘアセットなど(内容は予定)
http://www.merry-salon.com/

○まいにち株式会社様:簡易トイレ、その他の防災グッズ
http://mylet.jp/

○ネスト・ジャパン様:津波及び水難事故対策用リュック一体型ライフジャケット
http://tsunaguard.jp/

○NPO法人さくらネット様:女川中学校 いのちの石碑プロジェクト
http://www.inotinosekihi.com/

○若者ボランティア団体 繋様:東北活動報告・防災ワークショップ
http://tunagi-wakamono.jimdo.com/

○一般財団法人大阪市コミュニティ協会福島区支部協議会様:会場・設備など
http://www.osakacommunity.jp/fukusima/

○ディープインパクト様:ブースでくじ引き大会など(防災グッズもあたるよ)
http://www.deepimpact.vc/

○野口彦様:イベント協賛
http://ngc-hiko.com/

○エス・ハート・エス様:イベント協賛
http://www.s-heart-s.net/

他にも続々とご協力企業様からお声かけいただいておりますので、

内容など詳細が確定次第、こちらでご紹介させて頂きます☆

さてさて、もう日数は迫ってきておりますが、

より多くの方に参加頂き、楽しく学んでいただけるイベントにしたいと思いますので、

ご興味をお持ち頂いた方はぜひ当日、足を運んでいただければと思います☆

宜しくお願いいたします^^

オルウィン(株) なまずん企画事業部 谷

まちづくりデザインのイベントご案内


おはようございます\(^o^)/

3連休はいかがお過ごしですか?

本日は「なまずんメンバー」も主催側として関わっているイベントのご案内です☆
案内翌日から続々とお申し込みが続いており、
大阪市のまちづくりに対する皆様の関心の高さが伺えます♪♪

どなたでも参加OKですので、
ご興味のある方はお早めに事務局までご連絡くださいませ。
※お申し込み先は最下部に記載しております。

【イベントのご案内】
地活協を「まわしよみ新聞」で知ろう!(by まちづくりデザイン部会)

「大阪を変える100人会議 まちづくりデザイン部会」で行う、定例ダイアログイベントのご案内をお送りいたします。
大阪市を中心に地域課題の解決に取り組んでおられる方や興味のある方にふるってご参加いただければと思います。宜しくお願いいたします。

☆「大阪を変える100人会議」とは☆
大阪におけるさまざまな社会課題解決に向かう社会的事業者たち自らが組織し、新しい行政との有機的な協働を深めるためのプラットホームを目指し、より良き市民社会形成に寄与する団体です。

http://osaka100kaigi.com/

☆「まちづくりデザイン部会」とは☆
複雑に入り組んだ地域課題を「デザイン思考」で解決する取り組みを行う方々が集い、情報交換や新たなコラボを生み出す場として、新たに100人会議から誕生した部会です。

当面の活動内容としては、

①優れた「まちづくりデザイン」をされている講師をお呼びしてのワークショップ。ここでは、そのようなテーマで集まった方々どうしのコミュニティと、コラボ事業が生まれる場としても活用していただければと思っております。

②そして年に1回、その活動の成果発表も兼ねて、広く「まちづくりデザイナーたちの事例発表」の場をつくっていきたいと考えています。

まずはその最初の活動として、
下記の通り定例勉強会を実施することになりました。

↓↓イベントのご案内

○第1回定例「まちづくりデザイン」ダイアログ○    
 地活協を「まわしよみ新聞」で知ろう!

日時:8月5日(月)19:00~21:00場所:NPO法人JAEオフィス   
大阪市北区万歳町4-2 浪速ビルディング西館 401A号室   

http://www.jae.or.jp/jae/access/index.html

定員:20人費用:無料

内容:<前半>「地活協」とは?「地活協」の現状・課題など    
    <後半>各区の広報物を持ち寄り「まわしよみ新聞」

主催:”大阪を変える100人”会議 まちづくりデザイン部会 田中・豊田   

http://osaka100kaigi.com/

第1回目では大阪市の街づくりで見逃すことのできない「地活協」に
ついて取り上げ、地活協の現状や生の声を聴く機会にしたいと思います。
また、それをふまえた上で、各地域の発行物・広報物を持ち寄り、
「まわしよみ新聞」を通じて、地域の特徴や課題などを探っていきます。
気になる広報物、注目している広報物などがあればご自由にお持ちよりください。

※「まわしよみ新聞」とは・・・下記リングをご参照ください。  

http://www.mawashiyomishinbun.info/

<講師プロフィール>
大阪市コミュニティ研究室主任研究員 堀内 雄二様

〔専門分野〕
NPO・コミュニティビジネス、地域福祉、環境、ファシリテーション
1974年和歌山県生まれ、神戸大学法学部卒業(株)都市文化研究所にてまちづくり関連の調査・企画等の業務に従事(株)都市文化研究所・研究主査、大阪市コミュニティ研究室 主幹

申し込みは事務局まで下記の4つの項目と共にお送り願います。
①お名前 ②所属 ③メールアドレス ④電話番号

yuko@allw.in まちづくりデザイン部会事務局 谷

【わがまち防災教室】ご当地かるた&川柳作り2013 in福島区


こんにちは!

ご無沙汰すぎるブログ更新です☆

いつもブログを見ていただいていた皆様、

お待たせいたしました\(^o^)/☆

今日は、昨年冬から準備を進めてきました、

大阪市福島区での防災イベントのご紹介をさせて頂きたいと思います!!

福島区ちらし コピー

タイトルどおり、福島区のご当地かるたを「地域住民みんなで創って発信しよう!」というイベントです!!

大阪市コミュニティ協会福島区支部様からお声かけを頂き、

公的機関特有?のあらゆる壁も乗り越えながら(笑)

福島区の安心安全を住民の方が主体となって考え、

大切な人、次世代へと語り継いでいけるキッカケをつくりましょう!と、

担当者の方と一から企画を進めてきて、

今月7月27日(土)に開催することが決定しました。

そしてそして☆

このイベントを行っていたところ福島区役所様からもお声かけ頂き、

来月8月31日(土)に更に大きな防災・まちづくりイベントを開催することが決まっております☆

※この日は9月1日「防災の日」の前日になります☆

内容は・・・・・・

はじめに福島区の地理・歴史・特産物・街の特色など、

☆福島区の良さ☆を改めて共有したうえで、

そんな良い街を次世代に残していくために、

☆災害に備えてどんなことができるか考えましょう!☆という講演をします^^

その後、色んな防災グッズを見ていただいたり、東北の応援をしている方のお話を聞いてもらったり、

暗闇体験・バケツリレーで「万が一の災害」を体験してもらいたいと思っています。

そして☆★メインプログラム★☆として、

上記のことをふまえて、「かるた/川柳」を作ってもらい、

今回イベントに来られなかった福島区の皆様にも

福島区の良さや防災のことを発信していただきたいと思っています\(^o^)/

予定ではそのつくった「かるた/川柳」は区役所ロビーに1ヶ月展示してもらうことになっております♪

これが7月27日の大まかなイベント概要です。

8月31日にはこのイベントで作成したかるたの表彰式と、

表彰されたかるたを「ジャンボサイズ」にし「福島ご当地ジャンボかるた大会」を実施します\(^o^)/

その日は他にも地元企業さまのブース出展や防災グッズメーカー様のブース出展など、

「防災」をテーマにして、「防災」の固定概念を越えた「まちづくりイベント」を行っていきます☆

こちらはまた詳細が決まり次第、発表させていただきます。

長くなりましたが、、、

まずは7月27日の防災イベント、福島区以外の方でも気軽にお立ち寄りいただければと思いますので、

皆様、ふるってご参加くださいませ^^

宜しくお願いいたします

オルウィン なまずん企画事業 谷

Happy Birthday Party*3・4・5月生まれの避難者さんへ


こんばんは。

あっという間に明日で5月も終わり。

先週は忙しさにかまけてブログをかけずに1週間が過ぎてしまいました。

今日も書けないかも・・・と思いましたが、報告したいことがありますので、更新します☆

***

タイトルにもありますが、先週の土曜日に、

ミンナDEカオウヤ梅田スカイビル店にて、

関西に住まれている避難者さんのお誕生日会を実施しました\(^o^)/

子どもたち

音楽演奏

アートバルーン

スタッフ一同

これは1年前に発足した『KFA』という団体と『関西Futureコミュニティ』が

コラボして生まれた企画です☆

『KFA』とは被災地支援や防災の取り組みをしている若者が集まって作られた任意団体で、

主に「ミンナDEカオウヤ」と「オルウィン(株)なまずん企画事業部」の若メンが中心となって活動しています。

ミンナDEカオウヤ:http://www.kaouya.jp/

オルウィン(株)なまずん企画事業部:http://namazun.com/

『関西Futureコミュニティ』とは、関東から避難されて来た方が代表をされ、主に関西に住む避難者の方の支援をされています。

関西Futureコミュニティ:http://profile.ameba.jp/ace090303/

この2団体が、ミンナDEカオウヤさん主催の情報交換会での出会いをきっかけに、

「大きなことはできないけれども、何か避難者の方のために出来ることを一緒にやりましょう!」

ということで今回のイベントをすることとなりました。

***

当日は約10名(+お子様4名)の避難者の方と、

20名強の一般の方が参加してくださり、

3月4月5月生まれの避難者の方のお誕生日をお祝いすることが出来ました!!

『ハロリズム』さんによるバルーンパフォーマンスやみんなで合奏できる催し物もしていただきました。

最後には「ミンナDEカオウヤ」2周年のお誕生日もみんなでお祝いしました^^

カオウヤ2周年
↑↑カオウヤメンバー

みんな笑顔でとっても楽しい時間を過ごすことができ、本当に良いイベントとなりました!!

***

避難者の方は今もまだ孤独を感じておられたり、

毎日不安の中で生活されている方もまだまだ大勢いらっしゃると聞きます。

そんな方に少しでも笑顔と希望と絆をお届けできるよう、

今後も活動を続けていきたいと思います\(^o^)/

—————————————————————–
<最後に・・・参加された方の感想もご紹介します。>

こんにちは。
お誕生会に参加させていただいて、
ありがとうございました。

大阪のイベントに参加するのは初めてて、
不安があったのですが、
参加された方々の中には、
前に別の交流会で知り合った方がいらっしゃって、
安心しました。

また初めて会う方も同じ福島県出身だったりして、
とても親近感がわき、気軽に話すことができて、
嬉しかったです。

関東から勇気を持って避難された方もいて、
お誕生会に来なかったら、
これらの出会いはなかったと思うので、
参加できてとても良かったです。

お誕生会ではみんなに、
ハッピーバースデーの歌を歌って頂き、
お花まで頂いて、感激です。

風船のパフォーマンスや演奏は日頃のことを、
忘れさせてくれるくらい楽しいものでした。

これもVictoryさんを始め、
ボランティアのみなさんのおかげです。
ありがとうございました。
ぜひまた参加させてください。

(兵庫県の避難者 Kさんより)

☆☆☆彡☆☆☆彡☆☆☆彡☆☆☆彡☆☆☆彡☆☆☆彡

25日は、素敵なお誕生日会をありがとうございました。
こどもはとても楽しんだようで、
その日『今日はお誕生日会、楽しかった』と
何度も話しました。

みなさんでハッピバースディの、
心のこもった歌をうたって下さり、
こどもの顔が輝きました。ありがとうございました。
特に、ジャンベを演奏したのが印象深く、
響く乾いた音を好きになったようです。

KFAの学生の皆様から頂いた手作りのシュシュを大切に、
今日も髪につけております。

震災から2年以上たっても、
初めてお会いできた避難者の方がたがおられ、
貴重な出会いも頂きました。

当日の運営はもちろん、
準備段階からお会いできなかったたくさんの皆様のお力で、
素晴らしい時間を頂きました。
本当にありがとうございました。

(大阪府の避難者 Nさんより)

オルウィン(株)なまずん企画事業部

吹田市地域防災総合訓練/ストップ・ザ・雑魚寝!


こんにちは★

先週はとてつもなくバタバタしていて、

ブログを更新できませんでした><

今日は臨時更新ということで★

5月18日に関西大学で行われた防災訓練について、

紹介したいと思います☆

なまずん4

5月10日に吹田市役所にて、吹田市と関西大学による、

協定書の調印式が行われました。

なんの協定書かといいますと、

『災害に強いまちづくりにおける連携協定』です。

http://www.city.suita.osaka.jp/home/photonews.html

>井上哲也市長
「互いに持っている防災に関する知識や経験を活かして連携を強化していきたい」

>関西大学 池内理事長
「キャンパスの周囲には民家も密集しています。協定締結を機に、地域としっかり手を結んで災害に強いキャンパスを目指したい」

このような想いのもと、連携が開始されました。

そして5月18日、「吹田市地域防災総合訓練」が実施されました。

IMG_3129

IMG_3131

この訓練は避難所の環境改善のために広まりつつある「簡易ベッド」を実際に使い、

避難所を設営することを目的とした訓練でした。

また、その他、防災グッズの展示や炊き出し訓練、

お風呂の体験コーナーなどもありました。

↓↓吹田市出展コーナー

IMG_3084

IMG_3085

IMG_3086

↓↓「テレビが聞ける」ラジオ ※元々聴覚障害の方向けに作られた商品で今は防災用としてもニーズが高まっている商品

IMG_3094

↓↓非常用のトイレ!! ※一枚目の写真のトイレは品質・サイズでは業界No.1クラスの良品です☆

IMG_3096

IMG_3095

IMG_3097

IMG_3119

IMG_3118

↓↓燃えない段ボール ※文書保存箱、教育機関で使用する箱にもってこいの優れもの!

IMG_3122

↓↓お風呂体験コーナー

IMG_3105

↓↓そして「なまずん」!! ※防災イベントを企画されている方、女性の防災士の方からは特に大好評でした>▽<

IMG_3093

他にも、この防災訓練に至るまでの活動の様子やイタリアでの調査内容をまとめた資料も掲示されていました!

IMG_3107

IMG_3110

地元の高校生、部活帰りの子どもたちも参加していたのが印象的でした☆

IMG_3137

IMG_3127

そして午後からは、この簡易ベッドを広める活動に主に参加された方々のスピーチやパネルディスカッションがありました。

残念ながらその午後の部に参加できていないので、この記事ではご紹介することが出来ませんが、

400名近くの方が集まられてのシンポジウムであったそうです。

IMG_3101

この訓練に参加させていただいて改めて、

防災訓練の大事さを痛感しました。

実際、大きな地震があって、体育館へ避難した後、

何百枚ものダンボールが運ばれてきた時は、

ほとんどの方はそれをただ見ているだけになるだろうと思えました。

このイベントの主催・・・というより「簡易ベッド」を1から広め、

広めた後のしっかりとした訓練の機会までを創り上げられた、

Jパックスの水谷社長の信念に、本当に感動いたしました。

↓ホームページ
http://www.jpacks.co.jp/index.html

↓読売新聞記事
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1302740697151_02/news/20111005-OYT8T00107.htm

この活動が広まるお手伝いを今後も少しでもできれば・・・と思いました。

男子まっちょ

オルウィン なまずん企画事業部 谷

*人と人とのつながりをデザインする*


こんばんは^^

今日は「なまずん企画事業」の母体である、

オルウィン株式会社から、

新商品が出ましたので、

この場を借りてご紹介させていただきます\(^o^)/

いつもはオルウィンの話はあまりしませんが、

「なまずん」以来となる新商品ですので、

ご容赦くださいm(__)m

***
オルウィンの新商品!!

それは・・・

活けてる名刺です!!

活けてる名刺パンフ_ページ_1

「活けてる名刺?なんなんそれ?」

ありがとうございます!!

「活けてる名刺」とは・・・

その名の通り、「活き活き」と今にも飛び出しそうな名刺です!

心に収まりきらないあなたの想いや

上昇志向のあなたの姿勢が

名刺を飛び出し、相手に伝わる名刺となっています!

※わかりやすく言うと・・・

「活けてる名刺」=「似顔絵名刺」で、

あなたの印象をより強めたり、

初対面の会話を弾ませたり、

ずっと覚えておいてもらえる名刺です。

ポーズや服などもお選びいただけます。

↓↓
活けてる名刺パンフ_ページ_2

***

防災を広める為に行っている「なまずん企画事業」も、

この「活けてる名刺」も、共に、人と人のつながりのデザインし、

今までなかった何かが生まれるキッカケになるように、取り組んでいます♪♪

いつもはなまずん・なまずん言っておりますが、

本日は「活けてる名刺」のご紹介でした~!!

*赤ちゃんのための防災*


こんばんは。

今日は5月2日。

明日からGW後半が始まりますね☆

4月27日から数えて平日も含めると今回は10日間のGW!

皆様、エンジョイされていますか?♪♪

私は前半の連休で実家に帰ってきました^^

先月9ヶ月になった姪っ子と遊ぶために>▽<

少し見ない間にハイハイやつかまり立ちが出来るようになっていて、

表情も笑顔をみせてくれることが増えてきて、

とーーーっても幸せなひとときを過ごすことができました\(^o^)/

男子にっこり

******

さて☆

今日の記事は、そんなこともあって、

「赤ちゃんのための防災」マメ知識を共有させて頂きたいと思います♪♪

参考にさせて頂いたのはこちらのサイト記事。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/childcare/note/20130314-OYT8T00744.htm
(YOMIURI ONLINE 2013/4/13読売新聞)

防災コーディネーターとして、子育て中のお母さん・お父さん向けの講座を開いておられる、

あんどうりすさんのお話です。

GUM15_CL01009

ポイント①
防災用品を普段から使いこなそう

市販されている防災セットを「買わなければいけない!」と思われている方はおられませんか?

実は普段お持ちの「ママバッグ」を防災仕様にするのが1番です☆★(3行目~)

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/childcare/note/20130314-OYT8T00744.htm

GUM14_CL07071

ポイント②
バッグはリュック型で必ず4つのものを身に付けましょう

あんどうさんオススメのバッグは両手のあくリュック型

そして持つべき4つのものは、

1)携帯電話/スマートフォン

2)ホイッスル

3)LEDライト:ヘッドライトが望ましい

4)マルチナイフ

これらはホイッスル以外、普段も持っておくと大変便利です。(8行目~)

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/childcare/note/20130314-OYT8T00744.htm

なまずん9
↑オススメ防災リュックなまずん

ポイント③
レジ袋がおむつに?!

レジ袋の普段の活用方法、もしもの時の活用方法が書かれています。

レジ袋で作る、おむつの作り方も書かれています☆(21行目~)

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/childcare/note/20130314-OYT8T00744.htm

GUM11_CL15029

ポイントは以上の3つです。

あえて全文はご紹介していませんが、

記事をお読みになって、気になるところがあれば、

サイトへアクセスして詳しく知ってもらえたらと思います♪♪

***

GWは色々と予定が詰まっておられるかとは思いますが*

少し時間をとって、お子さま・ご家族・大切な人の防災を考えてみてください^^

もちろん、自分の防災も^^

防災グッズ「なまずん」はこちらから
http://namazun.com/

「なまずん」Facebookページイイネしてね♪
http://www.facebook.com/NAMAZUN0901

【イベントご案内】ストップ・ザ・雑魚寝!全ての避難者に簡易ベットの導入を!


こんばんは。

木曜日は毎朝8:00から勉強会をしているのですが、

このたび「なまずん委員会」と名前を変更し、

新しいコンテンツを作り始めました!!

今日はそのアイデア出しのための委員会で、

バビル2世やデビルマンまで登場し、

何とも楽しい委員会でした。

お披露目は8月末を予定しています\(^o^)/

皆様、楽しみにしていてください~♪♪

男子にっこり

*************************

さて、本日は5月18日に関西大学で行われるシンポジウムのご紹介です!

3.11震災後、避難所で生活される方々のために、

段ボールで作られた簡易ベッドをご自身の運転で何度も運び、

途中、受け入れを拒否されたり、危ない目にも遭われながら、

その活動を続けてこられた社長様が、

その後、全国の各自治体と「防災協定」を結ぶ活動をされていました。

段ボール業界全体の取り組みとして、

災害発生時にはその地にある紙器メーカーが

避難所に段ボールベッドを供給できるような体制を構築する、防災協定です。

その社長様が活動を通して出会われた医者、大学教授、政治家、段ボール企業などが一同に介し、

1,000名以上が入れる会場でシンポジウムが実施されます。

今後、いつ地震が起こるかわかりません。

このようなイベントやセミナーも少しずつ増えてくるような気もいたしますが、

このシンポジウムは、昨日・今日で資料を集めて作れるようなものではなく、

主催される社長様始め、その思いに共感された多くの皆様の「魂」のこもった内容に

なっておりますので、是非是非、お時間つくってでも!お立ち寄り頂ければと思います*

因みに!!

なまずんも出展させて頂きますので♪

立ったなまずん

遊びに来てください^^

****************************************
【イベント案内】
5月18日(土)9:00~16:00

関西大学 千里山キャンパス

内容や詳しい説明はこちらから↓↓↓
http://stop-zakone.jpacks.co.jp/

冒頭でご紹介した社長様の会社URL
http://www.jpacks.co.jp/

皆様、ふるってご参加ください。

オルウィン株式会社

*今日は防災デザイン研究会*


こんにちは。

今週は海外文化に触れるところから1週間が始まりました。
ハワイ写真

ハワイからのお土産、いただきました☆

ナッツ、ボディソープ、ジェル、コーヒー、クッキー\(^o^)/

お話も聞いて、一度でいいからハワイへ行ってみたいな~と思いました♪

因みにこの中のジェル(ナッツ缶の前のボトル)は

とても甘い、いい香りがするのですが、

これを首元につけて、さわやかな気持ちで業務に取り組むのが、

今のマイブームです☆★

***

さて本題。

本日は夕方から毎月京都で行われている「防災デザイン研究会」に行ってきます\(^o^)/

「防災デザイン研究会」とは

    1996年、「誰にでも分かる防災情報コミュニケーションを目指し、
    防災に使用できる絵文字(ピクトグラム)を開発し標準化する」という趣旨の元、
    防災研究者とデザイナーとの協業で立ち上げられた「防災ピクトグラム研究会」です。

主に、防災ピクトグラムの収集と開発をはじめ、避難誘導標識システムの研究開発、

啓発コンテンツの研究開発、防災研究に関るウェブサイトの開設、防災マップの研究開発など、

数々の防災とデザインに関るプロジェクトに参画し、行政機関、研究機関、教育機関、民間企業などへ提案を行っている団体です。

※詳細はこちらから
http://add.or.jp/

私たち「なまずん事業部」は

約2年半程前からこちらに行かせて頂くようになり、

研究側というよりは、勉強させて頂くという立場ですが、

ハザードマップや防災訓練の企画、海外でも実施されているShake Outのことなどを

毎月1回まなばさせて頂いています☆

普段全国飛び回っておられる教授をはじめ、

皆様、各分野でご活躍されている方ばかりなのですが、

毎月の集まりは必ず実施されます!

毎回、深い学びを頂くADDのピクト研究会へ、

今日も行って参ります♪

それでは皆様、よい週末を*

オルウィン株式会社
なまずん事業部