鯖イバル大作戦 inキッチン 港区2013


皆様、こんにちは。

ギリギリと告知となってしまいましたが、

イベントのご案内です\(^o^)/

9月23日(月祝)大阪市港区民センターで
添付している防災イベントを実施します!!

区民の方以外の参加もwelcomですので、
お友達や家族と一緒にきてくださいね♪♪

9月防災イベントポスター0823

*人と人とのつながりをデザインする*


こんばんは^^

今日は「なまずん企画事業」の母体である、

オルウィン株式会社から、

新商品が出ましたので、

この場を借りてご紹介させていただきます\(^o^)/

いつもはオルウィンの話はあまりしませんが、

「なまずん」以来となる新商品ですので、

ご容赦くださいm(__)m

***
オルウィンの新商品!!

それは・・・

活けてる名刺です!!

活けてる名刺パンフ_ページ_1

「活けてる名刺?なんなんそれ?」

ありがとうございます!!

「活けてる名刺」とは・・・

その名の通り、「活き活き」と今にも飛び出しそうな名刺です!

心に収まりきらないあなたの想いや

上昇志向のあなたの姿勢が

名刺を飛び出し、相手に伝わる名刺となっています!

※わかりやすく言うと・・・

「活けてる名刺」=「似顔絵名刺」で、

あなたの印象をより強めたり、

初対面の会話を弾ませたり、

ずっと覚えておいてもらえる名刺です。

ポーズや服などもお選びいただけます。

↓↓
活けてる名刺パンフ_ページ_2

***

防災を広める為に行っている「なまずん企画事業」も、

この「活けてる名刺」も、共に、人と人のつながりのデザインし、

今までなかった何かが生まれるキッカケになるように、取り組んでいます♪♪

いつもはなまずん・なまずん言っておりますが、

本日は「活けてる名刺」のご紹介でした~!!

*今日は防災デザイン研究会*


こんにちは。

今週は海外文化に触れるところから1週間が始まりました。
ハワイ写真

ハワイからのお土産、いただきました☆

ナッツ、ボディソープ、ジェル、コーヒー、クッキー\(^o^)/

お話も聞いて、一度でいいからハワイへ行ってみたいな~と思いました♪

因みにこの中のジェル(ナッツ缶の前のボトル)は

とても甘い、いい香りがするのですが、

これを首元につけて、さわやかな気持ちで業務に取り組むのが、

今のマイブームです☆★

***

さて本題。

本日は夕方から毎月京都で行われている「防災デザイン研究会」に行ってきます\(^o^)/

「防災デザイン研究会」とは

    1996年、「誰にでも分かる防災情報コミュニケーションを目指し、
    防災に使用できる絵文字(ピクトグラム)を開発し標準化する」という趣旨の元、
    防災研究者とデザイナーとの協業で立ち上げられた「防災ピクトグラム研究会」です。

主に、防災ピクトグラムの収集と開発をはじめ、避難誘導標識システムの研究開発、

啓発コンテンツの研究開発、防災研究に関るウェブサイトの開設、防災マップの研究開発など、

数々の防災とデザインに関るプロジェクトに参画し、行政機関、研究機関、教育機関、民間企業などへ提案を行っている団体です。

※詳細はこちらから
http://add.or.jp/

私たち「なまずん事業部」は

約2年半程前からこちらに行かせて頂くようになり、

研究側というよりは、勉強させて頂くという立場ですが、

ハザードマップや防災訓練の企画、海外でも実施されているShake Outのことなどを

毎月1回まなばさせて頂いています☆

普段全国飛び回っておられる教授をはじめ、

皆様、各分野でご活躍されている方ばかりなのですが、

毎月の集まりは必ず実施されます!

毎回、深い学びを頂くADDのピクト研究会へ、

今日も行って参ります♪

それでは皆様、よい週末を*

オルウィン株式会社
なまずん事業部

*ラウンドおおさかに参加させていただきました*


こんにちは。

今日はいつもお世話になっている方から、

「バックハウス・イリエ」のクリームパンを差し入れにいただき、

とってもHappyな気分で仕事をしております♪♪

↓↓これがそのクリームパンです\(^o^)/
クリームパン

おいしそうでしょ?^^

***

さて!昨日は2度目の「ラウンドおおさか」に参加させていただきました!

130410写真1

天王寺区の『應典院』というところで、

約20名の方が円になって座り、

一人一人順番に自分のやっていること、最近のこと、自慢話などなど・・・

特に指定されたテーマがあるわけでもなく、自身の関心のあることを話し、そして人のを聞くことで、

お互いを知り、自身でも気付きがあり、明日への活力も同時に得られる☆というような、

月に1回、大阪市内で転々と場所を変えながら開催されているイベントです^^

130410写真3

私はもちろん、なまずんを連れて行き、ご紹介したのですが、

久しぶりに背負いました♪

130410写真2

そういえば、人には背負っていただくことが多いのですが、

自分で背負うのはかなり久しぶりで、なんとなく新鮮な気持ちになりました☆

************************************************************************

みなさんの話されていた内容は様々なテーマがありましたが、特に印象に残ったお話は・・・

◆大阪市の改革の中で、職員のメンタルケアが出来ていないのではないか?ということ。

実は今、大阪市のある区民センターと連携し、夏休みの防災イベント企画を練り始めています☆

昨年度(2月頃)から何度か打合せをしていて、その頃から聞いてはいたのですが、

大阪市の改革の中で予算が縮小し、

職員が4月からたった3名になってしまったとのことでした。

今までは5人。土日は基本的に勤務で、平日に休みを交代されていたので、

実質働いているのは4人。その中で1人は受付窓口や電話対応をし、

それ以外の3人で、事務作業をこなされていました。

しかし昨日打合せに行かせていただいた時は、職員さん2名、アルバイト1名がおられ、

電話はなるわ、窓口には住民の方が来られるわ、引継ぎ事項が山積みやわ・・・で、

事務所内が大忙しでした。

「毎日何をやっているのかわからなくなるくらい忙しい・・・目が回るわ」と、おっしゃっていました。

実は・・・今回のイベント企画は、出来ればその区民センターの職員さんも

一緒に作っていきたいと思っているのです☆

それは、地域の防災力を高めると言う共通のテーマを元に、

こんなことしましょう、あんなことしましょうと、両者で盛り上がり、

そのうち職員さんが段々と心からの笑顔になっていかれるのを見ると、

やっぱり決まったことだけを投げて、それに従ってもらうだけのイベントはしたくないなと思います。。。

ただがっつりとやって頂くには、負担が多きすぎるため、難しい課題もあります。

イベントの参加者だけでなく、実行者自身もアイデアを出し、積極的にかかわり、

「みんな」で作るイベントを目指して行きたいと思います!

それがイベントの醍醐味ですからね^^

予算、などの外的要因によって物事が「出来ない」ことはないと思いますので、

絶対成功させよう!と決意を新たにしたラウンドおおさかでした☆

「なまずん」も皆さんのお話をしっかり聞き、同じ思いを持ってくれているでしょう♪

130410写真5

オルウィン なまずん事業部 谷

*小学校4年生・出前授業*


こんにちは^^

毎週木曜日に更新していたブログですが・・・

担当者の体調不良により、金曜日の更新となってしまいましたm(__)m

さてさて★

本日は3/19(火)に東大阪市の小学校で行った、

防災の出前授業についての紹介です\(^o^)/

4年生102名のお友達と一緒に、

「防災グッズ」の紹介と恒例の「なまずんかるた大会」を実施しました!!!

かるた1

「防災グッズ」の紹介では、みんなに私から質問をしました。

「おうちに防災グッズ備えている人ー?!」

すると、約5人くらいと少数しか手があがりませんでした。。。

けれど、その後、色々な防災グッズを紹介し、

「これ、何でしょうー??」という質問に対しては、

多くのみんなが名称や使い方も答えてくれました!

かるた6

そして、メインプログラムのかるた大会は、

1クラス6班に分かれて、

百人一首の大会のように、

その班内で枚数を競い合いました!!

かるた5

かるた2

普段のイベントでは4歳~5歳のお友達と、そのご家族と一緒に、

ゲームを楽しむことが多いのですが、

今回は全員4年生で、みんな真剣勝負!!!

白熱したかるた大会が行われました!!

かるた4

4年生のかるたをとるスピードの早いことといったら!!

私が最初の5文字を読む間に、絵札を予測し、

絵札の1文字目を言った瞬間、「ハイ!」「ハイ!」「ハイ!」と、

あちこちで聞こえてきました★

因みに3回行ったのですが、2回目以降のルールは、

「ハイ!」ではなく「なまずん!」といって取るので、

2回目以降はあちこちで「なまずん!」「なまずん!」「なまずん!」

元気な声が聞こえてきました^^

そして最後は2回の大会を勝ち抜いた、

クラスの代表者1名ずつ出てきてもらい、

決勝戦を行いました\(^o^)/

かるた3

なまずんジャンボかるたを囲んでの、最強3名による大会!!

優勝者は、3組さんの女の子でした\(^o^)/

最後の大会ではクラスの子が1枚取るたびに、

クラスから拍手が沸き起こり、クラスの一致団結した様子が伺えました★

そして、最後はこのかるたについて、詳しい説明をしました。

絵札の裏面には、「なぜそうしなければいけないのか!」という、

解説がかかれており、みんなで楽しく遊んだ後は、

その解説もしっかり読んで、防災を学んでほしいというお話をしました^^

↓こんな感じです☆
かるた新3枚

今回は1時間の総合学習というとても短い時間で、

出前授業のダイジェスト版のようになりましたが^^

まだまだお話したいことやみんなに見てもらいたいグッズ、

考えてほしい対策などがあるので、

これからもカリキュラムの一貫として、

授業が出来ればいいなと感じました^^

来年度も出前授業は行っていきますので、

もし、防災をテーマに授業を考えられておられる学校様がありましたら、

お気軽にお声かけ頂ければと思います^^

ブログ担当:谷

最後になりましたが、
今回出前授業の運営をお手伝いして頂き、
ハンズフリーマイクをお借りしました、

ノボル電機製作所様
http://www.noborudenki.co.jp

ご協力頂き、誠にありがとうございました。